スキップしてメイン コンテンツに移動

Koh Loyから木材が海運輸送されていたころ
 (シラチャ周辺の港湾施設と海上輸送について) koh Si Chang

イメージ

Srimaharacha Companyで生産された木材等は、Koh Loy島で鉄道から船に積み替えられて輸送されていました。 しかし、Koh Loyの埠頭から直接輸出されたり、タイ国内の目的地に運ばれていたりしていたわけではありませんでした。 シラチャ付近の沿岸は潮の満ち引きも大きく、大型船の吃水では座礁の恐れのある浅い海域だったため、Koh Loyの埠…

SRJ No. 12 を見つけました!

イメージ

2008年頃までPattayaの資材置き場?で保管されていたSRJ  No.12機関車ですが、その後消息が辿れなくなっていました。 あるFacebookの投稿をきっかけに、その消息が分かりました。 タイのRayong県にある Thawapee resort のCafeに置かれていることがわかりました。このCafeはその看板に蒸気機関車のイラストを使っていて、機関車のをのイメージに使っています。  残念ながら、機関車そのものの経緯や歴史については特に示されていません。 このCafeは、あるリゾート施設…

Latviaに渡ったNo.105機関車のその後

Latviaの会社に売却されていたという情報をだいぶ以前に知っていましたが、その後どうなったのか全く情報のないままになっていましたが、 売却先となったと思われるLatviaのGalbeneにあるSIAという鉄道のイベントに No.105 "SIAM"が登場していました。 運用されているような情報をどこかで見た覚えがありましたが、写真を見る限り、どうも運用されていないようです。  このイベントでは線路わきに仮線路を置いて展示されているだけでした。 きちんと保管さ…

ラブアン島(マレーシア・ボルネオ島)の炭鉱鉄道について(SRJ No.5,8,9)

イメージ

SRJ No.5,8 9の3台の機関車がタイに来る前  これらの3台の機関車は、タイに来る前にはマレーシア・ボルネオ島のすぐそばにあるLabuan島の炭鉱と積出港を結ぶ鉄道で使われていました。 その鉄道と背景について記します。 ラブアン島は現在ボルネオ島(カリマンタン島)のマレーシア領にあるそばにある小さな島です。 11世紀ごろから洋上交易の拠点として栄え、19世紀になるとオランダ、イギリスなどの洋上交易の拠点と…

Srimaharacha Companyを舞台にした小説   "รางเหล็กในป่าลึก"

イメージ

Srimaharacha Companyをまさに舞台にした小説があります。 タイトルを日本語にすると、”深い森の中の線路” といったところです。 この本の紹介情報によると、 東部の深い森林地帯に木材を運ぶ線路を建設する歴史を題材とした小説のようです。 小説ですので必ずしも本当のことば…

シラチャを含むタイ東部地域の経済発展と社会背景(第2次大戦後)

WW2戦後の社会背景 ここでは、第2次大戦(WW2)以後のシラチャの発展とSrimaharacha Companyの置かれた状況に密接に関連する、タイの社会背景、経済の発展について記します。 WW2戦後の状況(冷戦とアメリカ軍) 戦後、米ソの冷戦状態に入り、米国を中心とした資本主義勢力は社会主義勢力の東南アジアへの拡大を抑えるとともに、資本主義経済の回復を目指すようになりました。この動きの中で米国はタイの政府の政策に影響を与え続け、タイはそれに沿った形で政策をすすめていきました。 ベトナム戦争が…